お知らせ

「多目的移動電源車」の販売を開始しました

非常用電力としても、電力の届かない場所でのイベント
などでも活躍する「多目的移動電源車」の販売を開始!

今、新しい電源車 “Power Supply Vehicle”

IKEUCHI GROUP 株式会社池内環境開発(本社所在地:北海道札幌市 代表取締役社長 池内 和正)では、昨今の地震や台風などの自然災害によるBCP(事業継続計画)策定ニーズの増加などを受け、新規事業として停電時の非常用電力として活用できる「移動電源車」の販売を開始いたします。

開発販売する移動電源車「Power Supply Vehicle(パワー・サプライ・ビークル)」は、新しい形式の電源車で、従来多くの電源車とは異なり、エンジンから駆動を受けて発電する為、発電機用の燃料や従来は必須だった電気工事士の同行は不要です。
また、旧普通免許で走行させることが可能です。(※2017 年 3 月以降は準中型免許が必要)

エンジンと太陽光パネルのハイブリッド発電による蓄電によって、従来より長時間の電力を供給することができ、夜間でもエンジン音を発生させずに送電することが可能となりました。

この電源車は、災害や停電時だけでなく、屋外でのイベント実施やその他多種多様な業種においても、車両が小型で電力供給が簡易になったことで、より活用しやすくなりました。

また、単相 100 ボルトと三相 200 ボルトを切り替えすることなく同時に使用できることで、設備電力と一般電力を同時に供給できるので、幅広い機器への電力供給が可能となり、企業のBCP対策としての運用が期待できます。

なお、電源車「Power Supply Vehicle」は、アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4)で開催される「北海道災害リスク対策推進展 2021」(10/27・10/28 開催/JMA 一般社団法人 日本能率協会主催)及び「35th ビジネスEXPO」(11/11・11/12 開催/北海道技術・ビジネス交流会実行委員会主催)で会場に実車展示いたします。
「北海道 災害リスク対策推進展 2021」では、実車によるデモストレーションも行なう予定ですので会場にてご体感いただけます。(両展示会とも入場無料)

新しい多目的移動電源車「Power Supply Vehicle」にどうぞご期待ください。

【パンフレット(日本語)】
https://www.ikeuchigroup.com/document/psv_jp_20211026.pdf

【プロモーション動画(日本語)】
https://youtu.be/7PVobpqZy0s